点鼻薬の副作用!依存していた私が片穴だけ点鼻薬断ちができた話

すっかり寒くなってきましたね。
この時期私を悩ませるのが「鼻炎」です。

私は物心ついた時からアレルギー性鼻炎でいつも鼻がずるずるでした。
幼いころにアレルギー検査をしましたが、
杉やヒノキ、その他あらゆる花粉、ハウスダストなど、一般的なアレルギー物質のほとんどに反応がでました。

幼いころからなのであまり気にせず生きてきたのですが、
あれは確か中学生のころ、、、市販の「点鼻薬」というものに出会いました。

購入したきっかけは覚えてないのですが、使った時の感動は覚えています。
左右の鼻の穴にシュッっと一吹き。するとあら不思議!!一気に鼻がスゥっとし、鼻づまりが解消し息がしやすい!!!
魔法みたい!すごい!こんなに鼻で息できたことない!とものすごく感動しました。
そこから私は「点鼻薬」の虜になりました。

そのころ使っていた点鼻薬の用法容量は、1日5・6回まで。間隔は3時間以上あけること。
だったと思います。ですが私は点鼻薬の効果が薄れるたびに、上記のことを守らず使用し続けました。

これが点鼻薬依存症の始まりだとも知らずに…

点鼻薬を使い始めてからというもの、快適すぎて手放せなくなりました。
まだ朝使った効果が続いているのにも関わらず、「今からテストだからテスト前に一回使用しておこう」「授業中に鼻が詰まるのが嫌だから、休憩中に使用しておこう」と、どんどん使用頻度が増えていきました。そして、効果が薄れてきたと感じる感覚も短くなっていったのです。
そうしているうちに、2年くらいたった時かな?ある違和感に気付き始めました。

点鼻薬の効果が切れたときの鼻の詰まり方が異常なんです。

点鼻薬の存在を知らなかったとき、いつも鼻が詰まっていましたが、なんとか息はできていました。普通に生活はできていたんです。
でも、今は点鼻薬の効果が切れると、全く鼻で息ができません
鼻が詰まっているというレベルではないんです。鼻が完全に塞がっている感じ。
それでも私は点鼻薬をやめようとは思いませんでした。というか、やめられなかったのです。
効果がきれると本当に苦しい。その苦しさに負けて、また点鼻薬を使う。

いつも肌身離さず持っていないと不安だったし、出かけるときに忘れたときは急いでとりに戻るかお店で買うかしていました。そして、人前では恥ずかしくて使えないので、鼻が詰まるたびにトイレに行って使う。完全な依存症ですね。

実は私は、30歳になった今でも点鼻薬を使っています。
今までに何度も点鼻薬依存について検索しました。そのたびに辞めようと思うのですが、なかなか辞められないのです。

でもこれからずっと点鼻薬を使い続けるのか?と思うと本当に怖くなりました。
1時間に1回使用しないと鼻が詰まるので、例えば1時間以上のセミナーや映画館など、不安で仕方ありません。
夜も必ず鼻が詰まり目が覚めます。

これから子供が出来たら?点鼻薬って使ってもいいの?良いとしても分娩室にまで持って入るの?歳をとってますます鼻の機能が弱まったらどうなるの?これからますます副作用が強くなるのでは?
本当に、辞めるなら今のうちだと思いました。

そもそもなぜこのようなことが起きるのか?
市販のほとんどの点鼻薬には「血管収縮剤」が入っています。
鼻粘膜の血管を収縮させることで鼻づまりを軽減します。
ですが長期間使用すると自力で粘膜の血管を収縮させる力が弱まり、使用する前より鼻づまりがひどくなるそうです。
そしてますます点鼻薬を使用するという悪循環に陥ります。

依存から抜け出す方法は当たり前ですが「点鼻薬の使用をやめる」ことです。
意思の弱い私ですが、最近になってやっと、「右穴だけ」点鼻薬を断つことに成功しました(笑)

15年くらい使用して、やっとです!
もっと早く決断するべきでした。

まず私は、片方の穴から断とうと決意しました。
両方一気に辞めるのは絶対無理・・・。でも片穴ずつなら何とかなるんじゃない!?
で、スタート(笑)右から点鼻薬を断ちました。

1日目…辛い。右の穴で全く息ができない。1㎜も隙間がない。仕事に集中できない。
2日目…同じく
3日目…少し隙間ができてきたかも!初日よりは楽になる。

ここからはあまり症状は変わらず…やはり病院に行くべきなのか…
我慢できずに血管収縮剤の入っていない点鼻薬を使用。少しだけスッキリするけど気休め…
心が折れそうになってきたころ、2週間を過ぎたあたりからだいぶ楽になってきました。右でも息ができる(´;ω;`)!!!!いける!!!!

ここから約1ヶ月は左のみ点鼻薬の生活を続けました。本当に良くなるのか不安でしたが、現在右穴はだいぶ改善され息ができるようになりました!
ものすごくうれしい。次は左穴も点鼻薬を断つつもりです。
ネットを見ると、点鼻薬依存の方って結構多いようです。簡単にドラッグストアで手に入るので軽い気持ちで使えるんですよね。こんなことになるとも知らずに…。(用法容量を守らなかった自分が悪いんですが(-_-;))

今回私は自力で点鼻薬依存からの脱却を試みていますが、本当は病院を受診することが一番です。点鼻薬を使用していることを医師に伝え、薬を処方してもらいましょう。

私が自力で右穴だけでも点鼻薬を断てたのは、在宅で仕事をしていることが大きいです。苦しくても人目を気にせず鼻をかめるし、鼻にティッシュも突っ込めるし、口呼吸ではぁはぁしてても恥ずかしくないので(笑)

病院で薬を処方してもらっても、きっと最初は辛いと思います。
けれど、2週間!頑張りましょう。これを越えた先に希望が待っています!!!

私も完全に依存から抜け出せるように頑張ります!